2018年になり、だいぶたってしまいましたが、
こちらの更新は今年初!
今年もよろしくお願いいたします!!
娘ちゃんは相変わらずのくっつき虫で、
年末年始の実家への帰省も、年に数回しか会えないせいか
じぃじ&ばぁばの抱っこはギャン泣き(;'∀')
私やパパにくっついていればご機嫌で遊ぶので、
泣きっぱなしではないですが、
祖父母孝行できずに帰ってきました(;・∀・)
一時預かりなども利用していますが、
落ち着くのはもう少し先なのかな~。
*****
さてさて、
本日は、今年初のオーダー作品をご紹介です!
(現在のオーダーは、その時の状況で可能な範囲でお受けしています。
制作工程や確保できる時間の関係で、制作可能な作品が限られるので、
完全再開とはできずにいます。ご了承ください。)

コチラが今回作った作品です(*^-^*)
詰替のウエットティッシュやおしり拭きの袋に
何度も繰り返し貼り付けて使えるフタ「ビタット」
このビタットをまとめ買いした時に、
白ばかりの中、なんとなく1つだけ茶色を買ってあったのですが、
なかなか使う機会がなく、白だけにすれば良かったかな~なんて
思っていたところに、ピッタリな布での制作となりました!
私は、ビタットを粘着部分で貼り付け、さらにカシメでとめています。
プラスチックに穴を開けるひと手間はありますが、
何度も貼りなおす必要がないので、しっかりついていた方が安心
と思ったからなのですが、
娘ちゃんのおしり拭きを入れて愛用している現在、
娘ちゃんがよくいじるので、簡単に取れない仕様にしておいて正解でした!
持ち手は取り外しできるので、どこかにつけて使うこともできます!
持ち手をはずせば、Dカンがついている部分は内側に隠れるので、
置いて使う場合でも目立ちませんヨ。
コイル巻きのファスナーを使い、縫い込むことで、
金具留めの部分にあるスキマはなし!
このことで中が密閉されるので、
詰替の面倒なシールのフタは剥がしたままで大丈夫です!
今回は、
ママカフェ部で一緒に活動しているママ友からのオーダーです。
私と娘ちゃんの状況をよ~く知っているので、
制作時間がいつ確保できるかわからないことを
ご理解いただいた上でのオーダーでした。
先日、直接お渡ししてとっても喜んでくれたので、
私もほっこり嬉しくなりました(*^-^*)
改めて、ありがとうございました!!
****************************
LINE@ aya*pecorun
レッスンやイベント情報をお届けします
こちらから登録できます!
↓ ↓ ↓

バナーをクリックすると「LINE STORE」にジャンプします☆
****************************
「札幌中央さくらサークル」について
※2016年に出産し、現在は育休中のため、
しばらくお休みさせていただいております。
再開の際には、改めてお知らせいたします。
お休みの間もメンバー登録は常に受け付けています!
****************************
各レッスンについて
札幌カルチャーセンター平岡さんでのレッスン
※2016年に出産し、現在は育休中にため、
しばらくお休みさせていただいております。
再開については、カルチャーセンターさんとご相談の上、
改めてお知らせいたします。
寿都(ふれあ~寿)レッスン
※2016年に出産し、現在は育休中のため、
しばらくお休みさせていただいております。
再開は八雲町内からと考えていますので、
お手数ですが、八雲で開催の際にご都合が合いましたら
よろしくお願いいたします。
八雲(パノラマ館)レッスン
※2016年に出産し、現在は育休中のため、
しばらくお休みさせていただいております。
再開の際には、改めてお知らせいたします。
**********************************
このブログに掲載されている作品(図案、デザイン含む)や画像は
著作権フリーではございません。
無断で写真やデザインを使うことはお控えください。
(使用許諾範囲についてはお気軽にお問い合わせください) WARNING!
All rights reserved.
Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.
(警告!すべての著作権を所有しています。無断複製は法律で禁じられています)
***********************************
*********************************
* *
* ブログ内の作品で、気になるものがあれば、 *
* お気軽にコメント・メールでお問い合わせください!! *
*(現在オーダー休止中です。詳しくはコチラ(★)をご確認ください)*
* 可能な限りご希望に沿った作品を作ります。 *
* 今までの作品は右側のカテゴリからご覧ください。 *
* オーダーの流れ等の詳細は、PCビューのブログトップからどうぞ! *
* まずはご質問だけでもOKです! *
* *
*********************************
ランキングに参加中です!
ポチッとしていただけると大変励みになります 
よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
