本日は、CASIOさんのpomrie(ポムリエ)をご紹介!
第2回目です(^O^)/
pomrieとは、パソコンやスマートフォンで作ったデータをもとに
スタンプが作れるスタンプメーカーです!
詳しくはコチラ
↓ ↓ ↓
pomrie(ポムリエ)のサイト モニター当選をして、色々作ってみているところですが、
最初は勝手がわからなくて時間がかかってしまいました(;・∀・)
今回は、2回目ということで、
初期設定は済んでいるし、スムーズにできました(^O^)/
ということで、本日は前回お伝えできなかった部分を中心に
ご紹介したいと思います!
まず、コチラがPCでのソフトの画面です。
自分のイラストを添えた文字が多めのはんこを作りたいので、
「自由につくる」を選択しました。
今回使ったのはコチラのサイズ。
細長い15×60mmのキットです。
先ほどのソフトで「自由につくる」をクリックすると、
下のような画面になるので、
使うサイズを選びます。
サイズを選んで「決定」をクリックすると…
このような画面になります。
ここで、「テキスト」から文字を入力したり、
「アイテム」からイラストを挿入したりします。
「フレーム」を選ぶと、このようにいくつかのデザインが入っています。
今回は、この中の1つを選んで
フレームを使ってみましたよ(*^-^*)
別にスキャナで取り込んだ自分のイラストを挿入し、
自分で彫った消しゴムはんこの住所はんこよりも小さな住所印を作りました。
細かすぎて手彫りでは難しいサイズのはんこを作れば、
ポムリエの威力発揮かな。と思ったのです(^O^)/
捺した時に細かい文字がどうなるのかの実験的な部分もちょっとあり!
画面上での編集が完了すると、上のような画面になるので、 ポムリエ本体を接続し、「製版」ボタンをクリックします。 ここで、前回は撮影する余裕もなかったので、 製版の様子を動画で撮影してみました! 一人で片手を使いながらの撮影だったので、多少のブレはご勘弁(;・∀・) 製版する時間は、サイズにより変わりますが、 十分早くて見ていられる程度です!
製版後は、前回ご紹介した通り、
シートを貼り付け、インクを浸透させ、時間を置いた後に
余計なインクが落ち着くまで捺してみて完成です!
(その過程が写真付きでご紹介してある1回目はコチラから⇒
★ )
さてさて、完成したはんこについて。
持ち手とはんこの部分を、写真のようにずらしてはずすことができます。
はんこがいくつかある場合、
捺す時にだけ持ち手があれば良いので、
シート部分だけ増やせば、かさばらないで管理できるのも便利です( *´艸`)
破片のシールなどを利用して、
住所シールを作ってみました。
白とクラフトでどんな感じかな~と比較(^O^)/
捺す時にかける圧によって多少変わりますが
小さな文字も思ったほどつぶれず機械の精密さに感動です!
インクの性質上、クラフト紙によってはにじみもあるようですが、
はんこのデザインによってはそれが味になることもあるので、
これはこれでカワイイです(*^-^*)
さすがにこのサイズの「海」とか「雲」とかは彫れないですし、
日頃使っている住所はんこより小さいものが欲しい時が時々あったので、
ポンポン捺せるインク浸透式のはんこの特性を活かして
どんどん活用したいと思います(^O^)/
****************************
LINE@ aya*pecorun
レッスンやイベント情報をお届けします
こちらから登録できます! ↓ ↓ ↓
バナーをクリックすると「LINE STORE」にジャンプします☆ **************************** 「札幌中央さくらサークル」メンバー募集中!! 1~3月はお休みです。 初心者さん大歓迎!
※お休みの期間もメンバー登録は常に受け付けています! ****************************
レッスン情報①↓ ↓ ↓ JESCA技能認定資格制度初級ポイント対象レッスン 「楽しい消しゴムはんこ」 in 札幌カルチャーセンター平岡 第2土曜 13:00~15:00 1~3月はお休みです。 参加費 1回 2376円 (材料費別途) ※初回のみカルチャーセンターの入会金が別途必要となります。 ※小学5年生以上対象 ※レッスンの開催ペースについて 4~7月、9~12月のみになり、 8月、1~3月はお休みです。レッスンへのお申込みは 札幌カルチャーセンター平岡さん へ ご連絡をお願いいたします。詳しくはHPをご確認ください。 ↓ ↓ ↓www.culture.gr.jp/sapporo/index.php **************************** レッスン情報② ↓ ↓ ↓JESCA技能認定資格制度初級ポイント対象レッスン 消しゴムはんこレッスン in やくも 再開の際に改めてお知らせします。 in 噴火湾パノラマパーク パノラマ館 (二海郡八雲町浜松368-8) 参加費 1回 2000円 (材料費込) ※小学5年生以上対象 親子で参加の場合は、3500円になります。 ****************************
レッスン情報③ ↓ ↓ ↓JESCA技能認定資格制度初級ポイント対象レッスン 消しゴムはんこレッスン in 寿都 再開の際に改めてお知らせします。 in ふれあ~寿(ふれあ~じゅ) (寿都郡寿都町字新栄町166番地8)
参加費 1回 2000円 (材料費込)
※小学5年生以上対象
親子で参加の場合は、3500円になります。
************************ ********** このブログに掲載されている作品(図案、デザイン含む)や画像は 著作権フリーではございません。 無断で写真やデザインを使うことはお控えください。 (使用許諾範囲についてはお気軽にお問い合わせください)
WARNING! All rights reserved. Unauthorized duplication is a violation of applicable laws.(警告!すべての著作権を所有しています。無断複製は法律で禁じられています) ***********************************
********************************* * * * ブログ内の作品で、気になるものがあれば、 * * お気軽にコメント・メールでお問い合わせください!! * * (現在オーダー休止中です。今年度中に再開予定です。) * * 可能な限りご希望に沿った作品を作ります。 * * 今までの作品は右側のカテゴリからご覧ください。 * * オーダーの流れ等の詳細は、PCビューのブログトップからどうぞ! * * まずはご質問だけでもOKです! * * * ********************************* ランキングに参加中です! ポチッとしていただけると大変励みになります よろしくお願いします!!
↓ ↓ ↓
スポンサーサイト